引越しと冷蔵庫の準備
冷蔵庫を運搬するには前日から準備が必要です。
1:引越しの前日までに中身を食べきるか処分して空っぽにしておく。
2:最低でも運ぶ10時間前に電源を切る。
3:霜が溶けると大量の水が水受け皿に溜まるので、捨てておく。
冷蔵庫の電源を落とすと、霜が溶けて大量の水が出るので引越しが始まる前にそれらを処分しなければならないわけです。
ところで「冷蔵庫は横倒しで運んではいけない」と言われていますが、実際のところはどうなのでしょう?
冷蔵庫のモーター部分には冷却用の液体が使われており、横倒しすることによってそれが配管に流れ込んでしまうと故障の原因になります。
なので冷蔵庫を横倒しで長時間置いておくのは避けたほうがいいです。
しかし狭い場所では、横にしないと運べないこともありますよね。
冷蔵庫を横にしたら必ず壊れるというわけではないのですが、高価な電化製品ですから用心しましょうということなんですね。
新居に運び入れた冷蔵庫は、すぐに電源をオンにしないでください。
モーター内部の潤滑油が落ち着くまで、数時間は可動させないほうがいいそうです。